「教育はアートである」ーこれは、故 大田堯氏の言葉です。授業とは、教師と子どもたちとで作り上げる、一つの演劇空間のようなもの。「教科書を教える」ものではなく、瞬間瞬間に学びとひらめきが織りなす、感動を与える時間です。
とは言え、日々の仕事に追われる毎日。その中でも、少しの時間も見つけ出し、より良い授業実践に向けて、勉強してみませんか。
さいたま市のA中学校で「小学校&中学校 理科実践講座」を開催しています。1月のテーマは「放射線を目で見る」霧箱の実験と、「放射能からからだを守る放射能防護」の授業です。
神戸大学海事科学部の作成した、ドライアイス霧箱を自作しました。理科室の備品としてあったペルチェ素子霧箱の使い方の工夫点も検討しました。
さいたま市の理科室には、放射能鉱物5種が備品として配布されています。
1.燐灰ウラン石 Autunite
成分 Ca(UO2)2(PO4)10‐12H2O
代表的なウラン鉱石
紫外線で緑色の美しい蛍光を発する。
岡山県上斎原村人形峠
2.北投石 Hokutolite
成分 (Ba,Pb)So4 比重6.1 淡褐黄色被殻状
台湾の北投温泉で発見された放射性温泉沈殿物。重晶石と類質同種。
秋田県仙北郡田沢湖村田沢湖町玉川温泉
3.サマルスキー石 Samaruskite
成分 (YFe2+Fe3+U,Th,Ca)(Nb,Ta)O4
花崗岩ペグマタイト中に産す。
4.タンタル石 Tantalite
成分 (Y,Ce)(Ta,TiNb)2O2
ペグマタイト中に見いだされる。
Arasusi,Minas Gerais,Brazil
5.褐レン石 Allanite
花崗岩ペグマタイト中にしばしば含まれる。
セリウムを含む緑レン石の一種。
福島県伊達郡川俣町飯坂
今回はこのうち、燐灰ウラン石、北投石、サマルスキー石の鉱物の出す放射線を観察しました。
つづいて、原発事故から1年目たった、2012年5月採取の埼玉県さいたま市の落ち葉が放射線を出すか、観察しました。
比較のため岐阜県関市の落ち葉も観察しました。しかし、岐阜県関市の落ち葉からは放射線が出るのは観察できませんでした。岐阜県関市の落ち葉にも自然放射線のカリウム40が含まれているはずです。しかし、カリウム40の出すベータ線では霧箱のエタノールの白い雲を作ることができません。
果たして、埼玉県さいたま市の落ち葉からは、放射線(アルファ線)の白い雲は観察することができるのでしょうか?
「ひょっとしたら、いつかこの落ち葉の放射線を見る時が来るのではないか」と思い、8年間も保管していました。当時、NaIシンチレーション式検出器で放射能を測ったところ、このさいたま市の落ち葉からは放射性セシウム合計で5170ベクレル/kg検出されました。
放射性セシウムが出すのはベータ線とアルファ線であり、この霧箱で観察することは出来ません。このさいたま市の落ち葉が出した放射線はアルファ線です。したがって、アルファ線を出す核種が落ち葉についていたことになります。
その核種とは何でしょうか?ウラン235,ウラン238,プルトニウム239です。東京電力の福島第一原発から放出されたメルトダウンした核燃料の死の灰が遠くさいたま市まで運ばれてきたのです。
当然、このような落ち葉を燃やし、呼吸で取り込めば、肺がんを引き起こしかねません。しかし、原発事故があった2011年もこの落ち葉が採取された2012年も、ボーイスカウト、ガールスカウトは落ち葉で焼き芋を焼いていました。
放射能からからだを守る、放射能防御教育が必要だと思います。
テーマ 失敗しないオオカナダモの光合成でのデンプン粒の観察実験 みんなで研究します。
DNA分子系統学で分かった新しい植物の系統分類 報告:川根眞也
参加申し込み・問い合わせ 川根眞也 shinyakawane.ceafアットマークnifty.com